type
status
date
slug
summary
tags
category
icon
password
種類:
都 道 府 県 知 事
国 ⼟ 交 通 ⼤ ⾂
ど ち らの 免 許 を 受 け る か は 、 事 務 所 の 場 所 で 決 ま り ま す 。
事務所:
- 本 店 ( 本 店 は 常 に 宅 建 業 法 上 の 事 務 所 と な る )
- 宅 建 業 を ⾏ っ て い る ⽀ 店 ( 従 た る 事 務 所 ) な ど は 事 務 所 で はな い !
- 継 続 的 に 業 務 を ⾏ う こ と が で き る 施 設 を 有 す る 場 所 で 、契 約 を 締 結 す る 権 限 を 有 す る 使 ⽤ ⼈ が 置 か れ て い る 場 所
免許:
免許証の記 載 事 項:
① 商 号 ま た は 名 称
② 代 表 者 の ⽒ 名 ( 希 望 者 は 旧 姓 を 併 記 で き る )
③ 主 た る 事 務 所 の 所 在 地
④ 免 許 証 番 号
⑤ 免 許 の 有 効 期 間
免 許 の 申 請 ⼿ 続
免 許 の 有 効 期 間:5年
免 許 の 更 新:
免 許 の 有 効 期 間 満 了 後 も 宅 建 業 を 続 け る 場 合 に は 、 有 効 期 間 満 了 の ⽇ の
9 0 ⽇ 前 か ら 3 0 ⽇ 前 ま で の 間 に 、 免 許 の 更 新 ⼿ 続 を ⾏ わ な け れ ば な り ま せ ん 。
更 新 の 申 請 期 間 内 に 免 許 の 更 新 申 請 が あ っ た 場 合 で、旧 免 許 は 有 効 と な り ま す 。
変 更 の 届 出
変 更 が あ っ た 場 合 は 、 3 0⽇ 以 内 に 当 該 変 更 に 係 る 事 項 を 記 載 し た 届 出 書 を 免 許 権 者 ( 免 許 を 受 け た 国 ⼟ 交通 ⼤ ⾂ ま た は 都 道 府 県 知 事 ) に 提 出 し な け れ ば な り ま せ ん 。
免 許 証
返 納:
① 免 許 換 え に よ り 、 従 前 の 免 許 の 効 ⼒ が な く な っ た と き
② 免 許 取 消 処 分 を 受 け た と き
③ 亡 失 し た 免 許 証 を 発 ⾒ し た と き
④ 廃 業 等 の 届 出 を す る と き
宅 建 業 者 は 、 次 の い ず れ か に 該 当 す る 場 合 に は 、 遅 滞 な く 、 免 許 権 者 ( 免
許 を 受 け た 国 ⼟ 交 通 ⼤ ⾂ ま た は 都 道 府 県 知 事 ) に 免 許 証 を 返 納 し な け れ ば な り ま せ ん 。
免 許 の 有 効 期 間 満 了 」 の 場 合 に は 免 許 証 の 返 納 義 務 は あ り ま せ ん 。
免 許 換 え:
甲 県 の み に 事 務 所 を 設 置 し 、 甲 県 知 事 の 免 許 を 受 け て い た 宅 建業 者 が て 県 に も 事 務 所 を 設 置 す る こ と に な っ た 場 合 に は 、 国 ⼟ 交 通 ⼤ ⾂ の 免許 を 受 け な お す 必 要 が あ り ま す 。
甲 県 知 事 の 免 許 ⇨ ⼄ 県 知 事 の 免 許
⼄ 県 知 事 の 免 許 ⇨ 国 ⼟ 交 通 ⼤ ⾂ の 免 許
国 ⼟ 交 通 ⼤ ⾂ の 免 許 ⇨ 甲 県 知 事 の 免 許
有効期間:
免 許 換 え に よ っ て 取 得 し た 新 し い 免 許 の 有 効 期 間 は 、 新 し い 免 許 が 交 付 され た ⽇ か ら 5 年 で す 。
宅 建 業 者 名 簿
宅 建 業 者 名 簿 の 登 載 事 項(宅建士の氏名は登録しない)
① 免 許 証 番 号 、 免 許 の 年 ⽉ ⽇
② 商 号 ま た は 名 称
® 法 ⼈ の 場 合 ・ ・ ・ 役 員 ( ⾮ 常 勤 役 員 を 含 む ) 、 政 令 で 定 め る 使 ⽤ ⼈ の ⽒ 名 ※
④ 個 ⼈ の 場 合 ・ ・ ・ そ の 者 、 政 令 で 定 め る 使 ⽤ ⼈ の ⽒ 名 ※
⑤ 事 務 所 の 名 称 、 所 在 地
◎ 宅 建 業 以 外 の 事 業 を ⾏ っ て い る と き は 、 そ の 事 業 の 種 類
⑦ 指 ⽰ 処 分 や 業 務 停 ⽌ 処 分 が あ っ た と き は 、 そ の 年 ⽉ ⽇ 、 そ の 内 容
廃 業 等 の 届 出
宅 建 業 者 が 死 亡 し た り 、 廃 業 し た 場 合 に は 、 そ の 旨 を 免 許 権 者 に 届 ける
事由 | 届出義務者 | 届出期限 | 免許の失效時点 |
死亡(個人) | 相続人 | 死亡の事実を知った日から 30 日以内 | 死亡時 |
合併による消滅(法人) | 消滅した会社の代表者であった者 | その日から 30 日以内 | 消滅時 |
破産(個人・法人) | 破産管財人 | その日から 30 日以内 | 届出時 |
解散(法人) | 清算人 | その日から 30 日以内 | 届出時 |
廃業(個人・法人) | 個人:本人法人:会社の代表者 | その日から 30 日以内 | 届出時 |
み な し 宅 建 業 者
宅 建 業 者 の 死 亡 や 合 併 に よ る 消 減 、 廃 業 等 の 届 出 や 免 許 取 消 処 分 に よ る免 許 の 失 効 等 に よ っ て 、 宅 建 業 の 免 許 が 失 効 し た 場 合 で も 、 そ の 相 続 ⼈ や 宅建 業 者 で あ っ た 者 等 は 、 そ の 宅 建 業 者 が 締 結 し た 契 約 に も と づ く 取 引 を 結 了 す
る ⽬ 的 の 範 囲 内 に お い て は 、 な お 完 建 業 者 と み な さ れ ま す 。
⽋ 格 事 由
- ⼼ ⾝ の 故 障 が あ る ⼀ 定 の 者 、 破 産 者 で 復 権 を 得 な い 者
- ⼀ 定 の 刑 罰 に 処 せ ら れ た 者
- 破 産 者 は 、 復 権 を 得 た あ と 5 年 間 は 免 許 を 受 け る こ と が で き な い
- ⼀ 定 の 刑 罰 に 処 せ ら れ た 者(刑 の執 ⾏ が 終 わ っ た ⽇ か ら 5年 を 経 過 し な い 者 は 免 許を 受 け る こ と が で き な い)
禁 錮 以 上 の 刑
宅 建 業 法 違 反 に よ り 罰 ⾦ の 刑
暴 ⼒ 的 な 犯 罪 ※ 、 背 任 罪 に より 罰 ⾦
5. 執 ⾏ 猶 予 期 間 が 満 了 す れ ば 直 ち に 免 許 を 受 けら れ る
- 暴 ⼒ 团 員 等
- ⼀ 定 の 理 由 で 免 許 取 消 処 分 を 受 け た
① 不 正 の ⼿ 段 に よ り 免 許 を 取 得 し た
② 業 務 停 ⽌ 処 分 に 該 当 す る ⾏ 為 を し 、 情 状 が 特 に 重 い
③ 業 務 停 ⽌ 処 分 に 違 反 し た
- 過 去 に 悪 い こ と を し た 者 、 悪 い こ と を す る の が 明 ら か な 者
- Author:baipeiyu
- URL:https://tangly1024.com/article/%E5%AE%85%E5%BB%BA%E6%A5%AD%E6%B3%95%E2%88%922
- Copyright:All articles in this blog, except for special statements, adopt BY-NC-SA agreement. Please indicate the source!